というか、気がつけばあと数分で5月1日です。
そう、このブログを立ち上げてから明日でちょうど1年がたちます。
いやーっ、なんかあっというまだな・・・
個人のメモ帳のような感覚で使っていますが、なにげにRSSに
登録までしてくれている人もいるし、これからもなにかおもしろい
もの、美味しいもの、楽しいもの、きれいなもの、感動したもの
などなどおいらが感じたものがあれば掲載していきますので
お暇な時にでも覗いてみてください。
ではでは
というか、気がつけばあと数分で5月1日です。
そう、このブログを立ち上げてから明日でちょうど1年がたちます。
いやーっ、なんかあっというまだな・・・
個人のメモ帳のような感覚で使っていますが、なにげにRSSに
登録までしてくれている人もいるし、これからもなにかおもしろい
もの、美味しいもの、楽しいもの、きれいなもの、感動したもの
などなどおいらが感じたものがあれば掲載していきますので
お暇な時にでも覗いてみてください。
ではでは
妻のお姉さんがおめでたとなり、その御参りにみんなで水天宮に
行った帰りにお昼ご飯を今半で食べてきました。
そのお姉さんが予約してくれたのですが、関東のすき焼きの
代名詞でもある今半ですき焼きを食べたことがなかったので
本当に楽しみでした。
水天宮から人形町界隈までは徒歩で数分です。
この趣のある建屋が今半本店となります。
浅草や銀座、新宿などにもお店はありますが、やはり本店という
こともあり歴史を感じさせます。
1階はステーキや鉄板焼き、2階がすき焼きとなるようです。
うちらは2階に案内されました。
まぁこれくらいの値段でしょうか・・・
休日の昼間に飲む生ビールは至極の味です・・
もちろん銘柄はエビスです。
そしてビールを飲みながら待つこと数分で鍋と卵が用意され
4人前のお肉の登場です。
なんともいえないこの霜が入った牛肉は見た目からして旨味です。
そしてこれをお店の人が目の前で調理してくれます。
巧みな箸使いで肉と野菜をバランスよく配置してくれます。
そしてタイミングを見てすぐにお皿にもってくれます。
いやーっ、これは本当に美味しいですよ。
正直ご飯が何杯でもいけそうです。。。
そんなおいらのがっつきかたを見たのかどうかわかりませんが
お店の人からしきりにおかわりは?と聞かれ、流れにまかせて
3杯も食べちゃいました・・・
そんなこんなの幸せな日曜のお昼ご飯なのでした。
いろいろと追い込まれておりましたが、今日は珍しく直帰すること
ができたので一気にブログを更新です・・・
といっても、いつもの内容ですが・・・
そういえば先週は怒涛の週でした。自分の予定すら満足に
おえない中で会社に戻っては打ち合わせ、会議、外出の
繰り返しでした・・・でも、そんな中でお客さんと河豚を食べました。
いやーっ、久しぶりに食べた河豚は美味しかったです。
さすがにお客様の前なのでこれ以上の写真はありませんが
目の前に座っているお客様もみんなして写真とっていました。
やはり河豚は写真にとるほどの料理なんですね。
ちなみに女将さんへ、「どこの河豚ですか」って聞いたら返事は
「築地の天然です」との回答・・・うーん、何かが違う・・・
あと、先週はほとんど深夜まで仕事をしていました。
仕方がないので会社の車で帰ることがあったのですが
同乗した後輩営業が御徒町で美味しい豚骨ラーメンを
教えてくれました。
このお店の
こんなラーメンです。麺のゆでかげんはハリガネです。
ただこのラーメンがなにげに美味しくて深夜1時すぎで
替え玉2杯でした・・・
ただこのラーメン屋なんてお店でしたっけ、調べるのも
疲れるのでこのブログみたら個別に教えてください。
ちょっとメモです。
行ってみようかな?
柏崎から長岡に向かう途中に江口だんご本店
というだんごが美味しいお店があるみたいでちょっと寄り道してきました。
どうやら古民家を改造して作ったお店みたいです。
ただ肝心の団子が人気で売り切れていたので購入することはできませんでした。。。
変わりに抹茶饅頭とどら焼きを買ってあとで食べることにしました(これはこれで
美味かったです)。
あと笹団子を横で実際に職人さんたちが作っていました。
なかなかの手際のよさです。作っている光景をみることは
あまりなかったのでちょっとおもしろかったです。
また立派な
五月人形もなぜだか展示されていました。
ああっ、これだけ立派なやつなら息子もさぞかし満足するだろうな・・・
ううっ、どうししょうかな・・・
大阪駅から夜行に乗るのは久しぶりです。
期待を胸にしまって10番線ホームへ行くとそこには
すでに入線していたきたぐに号がいました。
正直感動です。
583系というこの車両が現役で走っている最後の路線が
大阪~新潟間のきたぐに号となります。簡単にいえば
電車タイプの寝台列車の元祖です。
しかもA寝台車両なんてもうほとんど見かけないのでこれまた
感動です。
A寝台車内の様子です。
真ん中の通路の両側に寝台があります。昔であれば昼は
座席、夜は寝台といったように可変的であったのですが、
現在は寝台で固定の運用みたいです。
このやっつけなような浴衣とスリッパがなんともやるせなさを
感じさせます。
ちなみにこれが隣のB寝台です。これもまたレアな車両で
いまどきない3段寝台となっています。下段、中断、上段の
3段となっている珍しいタイプです。
あと個人的にうれしいのはA寝台の横にある喫煙スペースです。
これまた旧国鉄時代と同じタイプの灰皿がBOX席脇についており
とても懐かしいです。
とまぁ、そんな感じの列車に乗ってすぐに眠れるはずもなく
大阪駅で買ったビールを片手にのんびりと米原ぐらいまで
車窓を楽しみながら起きていました。
そしてふと気がつくと寝ていて、気がついたら目の前は
日本海でした。
写真じゃよくわからないと思いますが、遠くに佐渡が見えます。
朝起きてこんな光景が広がるなんて・・・これが夜行のひとつの
醍醐味ですね。
ただこのきたぐに号も2014年の北陸新幹線の開業によりたぶん
廃止になる可能性が高いので、機会があればまた乗っておきたい
と思うのでした。そうだな、息子と一緒に次は乗りたいところです。
無事にユーザトレーニングも終わり今回の作業もなんとか無事に
終了することができました。これもひとえに関係各位のご尽力の
おかげです。
さて、そんな感じで夕方開放されたのですが、技術さんの新幹線
まで時間があることから早めに晩飯を食べることにしました。
ちょうど昨日ある技術さんが焼肉たむらってどこにあるのかな?と
言っていたのを思い出し検索したところ、偶然にもとなりの駅に
お店があることが判明し、それならばと移動を開始したのでした。
歩いて10分くらいでお店に到着です。
あとちょっとで開店なので名前を書いて待つことにしました。
そして待つこと10分くらい開店して店の中へ、早速メニューを
眺めると
なるほど・・・
とりあえず生を注文すると
たむら・・・
こんなメニューもあり噂通りの内容なのでした。
とりあえず特選たむけんセットを頼んで肉を待つこと数分
お肉が到着です。
さっそく焼いて特選カルビ、ロース、タンを食べてみましたが
これがなにげに美味くてみんなびっくりしていました。
肉自体がいいのでしょうか、旨味たっぷりです。
キム兄のスープも旨味でした。
他にもホルモンやクッパや豆腐デザートなどを食べたのですが、
どれもほんとうに美味しくてびっくりしました。
芸能人のお店ってイメージだけが先行しがちですがちゃんと
質にこだわっている点は評価できるのでした。
いずれ東京にも進出するのかな?
大阪名物のくいだおれといえばあのチンドン人形がすぐに
イメージされると思います。私も大阪といえば道頓堀のかに道楽、
戎橋のグリコ広告、そしてくいだおれ人形というイメージで幼少期
からインプットされてきました。
こんなイメージです。
そのくいだおれが今年の7月に閉店するというニュースを見て、そう
いえば一度もあそこでご飯を食べたことがなかったなと思い、ちょっと
移動してお昼ご飯をそこで食べてきました。
これが有名なくいだおれ人形です。
観光客がいつもにもまして写真を撮っていました。
報道関係のカメラもなぜかきており記録としておさめて
いたようです。
1階が洋食で3階から上が和食や懐石料理となる模様です。
とりあえず値段も手ごろな洋食にしました。
くいだおれセット・・・これが一番魅力的でした。
これは!さてそんな流れで注文した品が到着です。
やけに網目がやけにきれいなステーキ・・・これは・・・
たださすがのボリュームです。味はいたって普通でしたが、
なんというか昔どこかで食べたことがある懐かしい味、
庶民的な味でした。
まぁ最後にここで食べれてよかったです。いい記念に
なりました。
くいだおれ太郎は永遠に不滅なのでしょうか?