プラズマ画面を掃除したいので

こんなのや

こんなのを購入してみようかと思います。

息子が画面をバンバンとよくたたきます。
よだれがついた手や、ご飯やら何やらの汁を触った手で・・・

気がつけば、水ぶきでも落ちない汚れになっていました。
色々とサイトを調べていたらプラズマはプラズマでちゃんと
それ専用のやつがあるみたいなのでちょっと購入してみよう
と思います。

まぁ、妻が言うように仕方がないことではありますが、やはり
気になってしまうものは気になるのです。これからは汚れを
見つけたらすぐに掃除です!

越後上越 天地人博

直江津駅から信越本線に乗り継ぐのに1時間くらい時間があったので
どうしようかと思い、ふと駅にある地図を見てみると

CIMG3885

天地人博なるものが開催されていることが判明。そういえば直江津は
今回の大河ドラマの題材となった直江兼続ともつながりが深い町でもあり
近くには上杉謙信の居城でもあった春日山城もあります。

大河好きの私にとって、これははずせないネタだと思い、会場まで
散策がてら歩いて行って来ました。

CIMG3887

駅から歩いて15分くらいで到着です。

CIMG3889

とりあえず入場券を買ってミュージアムに入場です。
写真は撮影禁止のところ以外は問題ないとのこと

CIMG3891

入ったそうそうこのタイトルロゴがお出迎えです。

CIMG3893

中では主演の妻夫木君をはじめ役者の説明書きが続きます。
他にも直江兼続や上杉家の歴史や、相関関係、春日山城を
中心としたこの直江津界隈の発展など、いろいろと読み応えが
ある説明が続くのですが、電車の時間もあり、ななめ読みで
なんとか先に進むことしました。

CIMG3895

中でもスタジオセット体験コーナーがあり、みんなが衣装を借りて
撮影していました。間違いなく時間があれば、一人でも衣装を着て
撮影していました。。。残念。。。。

CIMG3901

役者さんのサインなんかもあって、色々と楽しめます。
個人的にはあと1時間くらいあれば全部資料含め目を通せた
かなと思うのでした。ただ今回は接続の電車の時間があるの
でちょっと駆け足で会場をあとに・・・・

しようとしたら出口で肩をたたかれ・・・

びっくりして後ろを振り向くとそこには

CIMG3903

イメージキャラクターのひとり

けんけんがいました。

けんけん・・・・

なにげに愛くるしくてかわいいやつ

だけど、なぜ俺を引き止める

なぜ・・・・

とりあえず写真を撮って別れの挨拶をして会場をあとに
するのでした。

けんけん・・・

越後湯沢から直江津へ

妻と子供を迎えに新潟の柏崎まで行ってきました。本来なら長岡から
乗り換えて直接柏崎へ向かうのですが、今回はちょっと遠回りして、
越後湯沢から直江津までほくほく線(北越急行)を使って行ってみた
ので簡単にログります。

CIMG3851

越後湯沢まで乗ったとき号は200系車両でした。

CIMG3855

越後湯沢駅は大雪です。ほくほく線の電車に乗るまで時間があったので
ちょっと温泉でも入ろうかと駅前を散策してみることに

CIMG3856

駅前の湯沢グランドホテルで立ち寄り湯があると聞いて行ってみたものの
なぜか道に迷う・・・・しかもホテルに着いて聞いてみたら清掃中で現在は
立ち寄り湯はご遠慮いただいているとのこと・・・・orz

仕方ないので越後湯沢の駅に戻ると

CIMG3857

こんな看板を見つける
なんか駅の中にも温泉があるみたいだと思い歩いていくと

CIMG3858

ありました温泉が!
天然温泉みたいで、その湯に酒を入れて供給しているみたいです。
料金も大人800円でしかもバスタオルとフェイスタオルが無料で
レンタルできます。

これはお得と思い、即決でここの温泉にはいることにしました。
お風呂自体は普通の銭湯みたいな感じで、外の景色をみる
こととかできませんでしたが、お湯はそれなりにやわらかく
ゆっくりと体を休めることができたのでよかったです。

そうこうしているうちにほくほく線の時間が近づいてきたので
お湯からあがりホームへと向かってみると

CIMG3859

この特急(はくたか号)金沢行きで直江津まで向かいます。
途中ほくほく線を経由して金沢方面へ向かう列車なのですが
現段階では東京方面から金沢へ向かう上でとても大切な
役割を担っている列車です。北陸新幹線が開業するまでは
たぶん不動の地位を築くことでしょう。

で、ホームに行ってみると

CIMG3861

普通列車用のHK100が停車していました。
これはゆめぞら号といい、車内で簡単な映像作品をみることが
できる車両です。ほくほく線は沿線の半分以上がトンネルの
中を走るので、このような独創的な車両があります。

そして、その隣にははくたか号が止まっていました。

CIMG3862

ゆっくり車両を見ようと思ったら、もう発車時間だというアナウンスが
聞こえてきたので、とりあえず乗車です。

CIMG3870

お昼ごはんを食べていなかったので、越後湯沢駅で買った
おにぎりを簡単に食べました。ただこのおにぎりがなにげに
美味しくて感動です。やっぱり新潟は米が旨いです。

CIMG3871

越後湯沢を出ると次は十日町に停車です。

CIMG3872

もともと鉄道とはゆかりのない地域にある駅だけに
みた感じ駅前はそこまで栄えていませんでした。

CIMG3873

沿線の風景は田園が中心です。ただこの時期の田園風景は
非常に寂しい感じがします。こんな風景が広がると思いきや
あとはずっとトンネルが続きます。

ただ今回乗車したはくたか号は在来線車両としては日本で最大の
160km走行を実施している車両となります。たしかに車窓から流れる
風景はとても在来線車両の速さではなかったです。

美佐島駅というこれまた珍しいトンネルの中にある駅があるのですが
この駅のホームは列車が来るまで完全に締め切られていて中に入れ
ません。なんせ風圧で吹き飛ばされる可能性があるのですから。。。

とまぁ、そんな感じで車窓を見ていたら、あっというまに直江津に到着
してしまいました。

CIMG3875

はくたか号です。
ちなみにここから富山方面はJR東日本ではなくてJR西日本管轄と
なります。よって運転士が交代しますが、驚いたのはJR西日本の
運転士は女性の方でした。鉄道業界にも女性の進出が目立ってきて
いますが、はくたか号を運転する姿に惚れそうになりました。。。

ちなみに直江津駅で

CIMG3880

旧あさま号で活躍した189系に出会うことができました。
妙高号として現在は活躍しているみたいですが、なかなか
この色の189系に会うことも少ないので貴重な一枚です。

ハンバーグとかつけ麺とか

今週は

CIMG3845

大井町の洋食屋さんブルドックにてハンバーグ定食を食べたり

CIMG3846

品達にあるせたが屋のつけ麺(ひらつけめん、てんこもり)を食べたり
また今日もスタ丼で生姜焼きライスを食べたりした。

ちなみに来週月曜日は初めての健保ドック。

憂鬱だ。。。