「東京スタミナホルモン」
先日、池袋に行ったときにここで食べました。
新鮮なホルモンが手軽に食べれるお店です。
値段も手頃でかなりお得なお店です。
なにより店長がきさくでいけてます。
なにげに今週の金曜日にも行っているかもしれません。。。
なにげにGoogle マップに乗り換え案内が追加されていました。
また今まではGoogle のAPIを使ってブログに地図を表示させて
いましたが、いつのまにかHTML 貼り付けのタグがリンクと一緒
に表示されるようになっています。
これはこれで面倒くさいAPIの登録を必要としないので便利です。
このブログでは既に取得していのであまり気になりませんが、やはり
登録もそうですが、管理が面倒な時もあるので、無駄に登録をしない
で済むならばそれがいいと思います。
で、上の二つを応用するとこんな感じの地図ができます。
最北端の駅から最南端の駅へ19時間の旅
と、こんな感じです。
まぁ、とりあえず善光寺にも参ったのでログるとします。
三門は修復工事が半分終わったようで、半分だけ姿が見えていました。
本堂です。とりあえず妻の安産を祈願してきました。
あっ、あと有名な お戒壇巡り もしてきました。
噂には聞いていましたが、本当に暗いんですね。
秘仏と結縁した時はなにげにうれしかったです。
長野に住んでいる大学時代の同期とも楽しく飲みあった
翌日、何年かぶりに善光寺に行くことになりました。
そしてそこで久しぶりに美味しいおやきと出会ったのでログります。
善光寺の仲見世通りにある「いずみや」というお店です。
ここでは
これだけの種類のおやきが食べれます。とりあえず「しめじ野菜」
を注文です。
こんな感じです。おやきです。
一口食べてみました。口の中で具がほどよく交わります。
また味付けも醤油味噌風味で旨味です。
実はおいらはあまりおやきが好きではなかったのですが、今回
ここで食べたおやきはとても美味しく、おいらの常識は覆されました。
いやーっ、おやきもなにげに美味い!
そういえば、旅先のセブンイレブンでO2サプリなるものを発見して
友達が買っていました。
酸素缶とか過去にもありましたが、コンビニで売っているとは驚きです。
しかも独自のアロマで香り付けしているのですが、これがなにげに
強烈でした。まぁ勉強中や車の運転中などで眠たくなった時などには
効果的かもしれませんが、かなりの臭気を発しますので使用方法に
注意かもです。
八ヶ岳山麓の富士見高原にあるそば屋「おっこと亭」ではそばを食べる
他にもそば打ちの体験ができます。今回はそこでそば打ち体験をして
きました。
[gmaps:35.921169216207694/138.28791618347168/13/460/300](comment)[/gmaps]
この辺です。小淵沢ICから10分くらいです。お店の情報をナビに登録して
2台の車で行ったのですが、おいらの乗っている車のナビだと目的地周辺に
着いてもお店はなく、結局看板と地図を頼りにして到着しました。
到着した段階で既に車が一杯です。そばだけ食べれるお店のほうは40分
待ちという看板が出ていました。ただ今日の目的はそば打ちなのでそこを
通り抜けて裏にあるそば道場へ向かいます。
こんな看板が出ています。横にはふるさと体験館みたいな表記もありました。
中に入ると地元のおばちゃん達がいて、予約した名前を告げると、エプロン
をつけて手を洗って中で待っていてくれとの指示がでて奥のほうにあるそば
打ち場に移動することになりました。
これが作業場です。そしてその地元のおばちゃんを囲んで
そば打ちが始まります。
これがそばの実です。八ヶ岳山麓でとれたそばです。
その実を砕いたそばの実とつなぎの小麦粉を入れて作る
二八そばを今日は作ります。まずは両方の粉を順にふるいに
入れて粉の精度を高めます。
そしてそれをやさしく混ぜ合わせ
混ざったら80度くらいのお湯を適量そそぎ、かき混ぜます。
単純にそば粉だけでこれをやってできるのが俗にいうそばがきです。
そして、固めていきます。このそば打ち体験ではその過程
ひとつひとつにおいておばちゃんが手本を見せてくれます。
そしてそれを見たあとみんながそれを引き継ぎ体験して
いく感じです。
このこねる作業が一番時間がかかると同時にコツがいります。
こねる回数は360回くらいです。そば玉が温かいうちにそれを
やらないともろくなっていいそばにならないみたいです。
みんなで交代しながらえんねんとこねていきましたが、どうも
おいらはコツをつかむのが苦手みたいで、あまりうまく
できませんでした。。。
でも、最終的にはこんなにきれいな玉になりました。
そしてのばし棒を使って伸ばしていきます。
これもコツがあるのですが、不思議なことにどんどん
伸びていって。。。
こんなになります。こね方がよかったのかほとんどそばが
破れずにここまで広がりました。あとはこれをたとんで
いざ切るのみです。
専用の包丁で押し切りするのですが、これまた切り方が
難しく、どうしても大きさがふぞろいになります。男性と
女性ではやっぱり?女性陣が切ったほうが気持ち均等で
きれいなのですが、こればっかりは性格?のほうが影響しそうです。
この写真の左上あたりがおいらの切ったやつです。
きしめんみたいなやつがあるのですが、まぁご愛嬌ということで。。。
お店で食べれるプロが打ったそばも比較して食べようということに
なり、そのそばと比較した写真がこれです。
やはり、違いますね。
と、まぁこんな感じでそば打ち体験は終了です。あとはこれを
おばちゃんが茹でてくれます。
で、出来たそばがこれです。なにげにこういう状態に
なると実感が湧きます。ああっ、そばを打ったんだなと。。。
どうですか?美味しそうでしょう?
今回は5人で打ってちょうど5人前の量でした。そこにお店の
そば3人前追加して食べ比べながら食べましたが、みんな
美味しい、美味しいといってあっというまに平らげました。
自分たちで作ったそばはそば自体の大きさなどふぞろいで、
たしかにプロが打って切ったそばに比べると均一間がありませ
んでしたが、自分たちで打ったそばということもあり、また打ち
たて、切り立てをすぐ茹でて食べるという、そばの本当に美
味しさを味わうことができ、甲乙つけがたい内容だったと思います。
やはり、みんなの共同作業で作った手作りそばの味が最高
だったと思います。
いやーっ、そば打ち体験、なにげに楽しいです。
次回来るときは家族で来たいと思うのでした。
明大前に久しぶりに降り立った。
通勤ではいつも通る駅ですが、久しぶりに改札を出てみると
そこには大学時代の面影とはかけはなれた光景が広がっていました。
改札出てすぐ横にあったカレーショップはなくなっていました。
このビルのテナントも風変わりしていました。地下の庄屋は健在?
個人的には2階のレンタルビデオ屋の現在の品揃いが気になります。
いやーっ、よく借りたなここでは名作を。。。。
で、こんな駅ビルが建っています。旧富士銀行?のとこです。
すずらん通りとかにバーミヤンとか出来ていてびっくり
おふくろは健在なようです。肉野菜炒め定食が恋しいです。
こっち側の宮古も健在です。2階の落書きできた頃が懐かしいです。
謎の生命体サラダ。。。
ファミマの隣につけ麺屋ができていました。
ここにはどさん子ラーメンがあったような。。。
陸橋もなんかきれいになっていました。神戸ラーメンとかも
まだある模様です。
さて大学時代の思い出が詰まった場所で待ち合わせをして、その大学時代の
仲間と合流して旅に出発です。