また鉄道開発計画のネタですが・・・

・三鷹発京葉新線経由蘇我行き
・千葉発西船橋回り京葉線直通東京行き
・大宮発りんかい線直通新浦安行き
・水戸発東海道線直通小田原行き
・大船発常磐線直通土浦行き

これは夢ではないな・・・
湘南新宿ラインがあるなら湘南上野ラインがあってもいいのか・・・
色々と楽しみだ。

いやーっ、それにしてもITmediaのBusiness Media 誠にこの連載を
書いている杉山淳一さんはすごい。確実に資料を読み解いてわかりや
すく解説している。引き続きこの連載は目がはなせないです。

と、ふと杉山淳一をググってみたら色々と引っかかった。
http://sugisugi.net/ott/
なんかおいらと同じ血がしてきたのは気のせいか・・・

鉄道開発計画

運輸政策審議会答申第18号

やばい、かなり読み込んでしまった・・・
でも、おいらにとってはかなり夢のあるお話です。
ちなみに答申21号は環八ライナーを指しています。

ひかりレーススター

帰り西明石駅のホームに出てみると下り線に ひかりレールスター
停車していたので思わず撮影!

CIMG2890

この車両もすでに九州新幹線の山陽新幹線乗り入れに伴い、こだま化
されることが決定されている模様です。西日本の新幹線はなにげに
個性派が多いので、個人的には好きです。

ちゃんと忘れずにこれもひかりのうちに乗っておこうと思うのでした。
そういえば0系は11月に引退か・・・・さて?

583系急行きたぐに号

CIMG1388

大阪駅から夜行に乗るのは久しぶりです。
期待を胸にしまって10番線ホームへ行くとそこには

CIMG1390

すでに入線していたきたぐに号がいました。
正直感動です。

583系というこの車両が現役で走っている最後の路線が
大阪~新潟間のきたぐに号となります。簡単にいえば
電車タイプの寝台列車の元祖です。

CIMG1401

しかもA寝台車両なんてもうほとんど見かけないのでこれまた
感動です。

CIMG1398

A寝台車内の様子です。
真ん中の通路の両側に寝台があります。昔であれば昼は
座席、夜は寝台といったように可変的であったのですが、
現在は寝台で固定の運用みたいです。

CIMG1399

このやっつけなような浴衣とスリッパがなんともやるせなさを
感じさせます。

CIMG1394

ちなみにこれが隣のB寝台です。これもまたレアな車両で
いまどきない3段寝台となっています。下段、中断、上段の
3段となっている珍しいタイプです。

CIMG1400

あと個人的にうれしいのはA寝台の横にある喫煙スペースです。
これまた旧国鉄時代と同じタイプの灰皿がBOX席脇についており
とても懐かしいです。

とまぁ、そんな感じの列車に乗ってすぐに眠れるはずもなく
大阪駅で買ったビールを片手にのんびりと米原ぐらいまで
車窓を楽しみながら起きていました。

そしてふと気がつくと寝ていて、気がついたら目の前は
日本海でした。

CIMG1420

写真じゃよくわからないと思いますが、遠くに佐渡が見えます。
朝起きてこんな光景が広がるなんて・・・これが夜行のひとつの
醍醐味ですね。

ただこのきたぐに号も2014年の北陸新幹線の開業によりたぶん
廃止になる可能性が高いので、機会があればまた乗っておきたい
と思うのでした。そうだな、息子と一緒に次は乗りたいところです。

N700系

CIMG1291

なんかロゴがカッコいい。
正直やっと乗れたって感じです。

CIMG1284

うーん、噂通り窓際の席の下には電源がきているのですね。
これで小さなルータ・スイッチ・無線APとかなら東京~大阪間でプレインストも
可能ですね。車内で機器にコンソール接続できる件について・・・・

なんて・・・・この電源規格ではちょっと無理ですが・・・・
電圧変動とか停電とかには弱い子たちですしね・・・・

CIMG1288

とまぁ、そんな感じで大阪へ向かいました。
席も若干広くなっているし喫煙スペースは個別にあるし文句はないです。

寝台急行銀河ラストラン

今年のダイヤ改正で廃止される寝台急行銀河を観に東京駅まで行って
きました。東京駅には22時30分頃に到着したのですが、既に東京駅の
10番線ホームは祭り状態です。

CIMG1059

最後尾のヘッドマークがある車両の周りはマスコミ関係者をはじめものすごい
人だかりができており、結局ヘッドマークをみることはできませんでした。
向かいの新幹線ホームから写真を撮っている人もいるくらいですから
並大抵のことじゃ最後尾のいいポジションはとれないのでしょう。

CIMG1056

どこに行っても祭り状態です。過去の経験からあまりうろうろしていると
肝心の見送りの場所すらなくなると思いとりあえずホーム中頃で列車が
発車するまで待つことにしました。

CIMG1072

思えば昨年の出張の帰りに乗ったのが最後でしたね。過去数回乗りました
が、本当にお世話になった列車のひとつです。

ここに集まった鉄たちの気持ちは人それぞれかもしれませんが、やっぱり思い
出深い列車が廃止になるのは寂しいものです。そんな銀河をおいらもいままで
ありがとうという気持ちをもって見送りました。

最終発車の動画です。鉄道に興味がない方にはまったくもって
おもしろくない動画と思われますが、なにとぞご勘弁ください。

新ナニワ金融道 復活銭闘開始!!編

本屋のコミックコーナーを眺めていたらナニワ金融道の新刊がおいて
あったので思わず購入してしまいました。

青木先生が亡くなられたあとなので書いているのはプロダクションの
人達なのかな?でも、ナニ金の遺伝子は引き継がれているみたいなので
ちょっと期待です。

新ナニワ金融道 復活銭闘開始!!編 (GAコミックス)
新ナニワ金融道 復活銭闘開始!!編 (GAコミックス) 青木雄二プロダクション

グリーンアロー出版社 2008-02
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star待ってました
star故青木雄二先生の名著「ナニワ金融道」が帰って来ました!

Amazonで詳しく見る by G-Tools