駄目だ、つぼにはいった・・・
月別アーカイブ: 2007年7月
+ + + 吉祥寺麺通団 + + +
京都wiki
京都wikiというプロジェクトが立ち上がったみたいなので
ログります。みんなからの情報で今までにないタイプの京都情報検索
サイトを目指しているようですが、おもしろそうな企画もありそうなので
ちょくちょく訪問してみようと思っています。
あーっ、また京都に行きたくなりました。
貼りゲー
パオパオ 渋谷東急フードショー
えーっ、やはり懐石料理は量が少なく・・・
八芳園からの帰り、渋谷駅で肉まんを買ってしまいました・・・
妻からの冷たい視線が飛ぶ中、どうしても食べたいので買うことに・・・
渋谷の東急地下にあるパオパオで肉まんを買うことに
シュウマイとかギョーザとかが美味しいお店です。
ただ今日は肉まんに着目しました。
1個、158円とお手軽な価格です。
家に帰って食べたのですが、これが本当に美味しいです。
特に中の餡がこれでもかというくらい詰まっています。
お買い得な一品だと思います。
いやーっ、おかげさまで小腹が埋まりました。
一緒に買ったえびシュウマイも食べようとしましたが
さすがに妻に止められ、明日の朝ごはんになるのでした。
八芳園で久しぶりに食事
八芳園から結婚1周年を記念して食事券が贈られてきていました。
今日はそれを使って久しぶりに八芳園でのんびり食事をしてきました。
白金台の駅から降りて少し歩くと八芳園はあります。新しいチャペル
が出来ていましたが、やっぱりここは緑が多く空気も涼やかで落ち着きます。
オリエンタルチャペルと書いてありました・・・リゾート地にありそうな
チャペルです。
さて、今日の目的は本館にある槐樹という和食のレストランです。
入り口はこんな感じです。庭園がみえる席に案内され
とりあえず生ビールを頼むことに・・・今日はコースなので
飲み物以外は勝手に出てきます。
最初の小皿料理です。胡麻豆腐ともずくとかつおの甘辛煮です。
生をゆっくり飲みながら庭園をぼんやり眺める。
ちょっと落ち着きます。そしてお酒にあう肴があれば最高です。
いい雰囲気で食事がすすみます。
刺身がでました。まぁさっぱりとした味・・・
天ぷらもでました。海老がぷりぷりしていて美味しかったです。
椀もでます。なんか小懐石みたいな流れです。
ただ量が少ないですね・・・
あと他にも焼き物などありましたが、最後にご飯物が出ました。
じゃこをふりかけて食べます。こちらも旨味でした。
そしてデザートに羊羹と煎茶がでて終了です。
とても美味しくいただきましたが、いかんせん量が少ないです。
懐石を食べるといつもそんな感想を覚えます。
でも、久しぶりに八芳園に立ち寄れたのでよしとしましょう。
帰りは妻と庭園を歩いてから帰りました。
うなてつ
先日、妻と渋谷のうなてつで鰻を食べました。
京王井の頭線のガード脇のビルにお店はあります。
なんとなく鰻が食べたくなって入ったお店ですが、人も結構
入っていて賑わっていました。ランチのうな重を頼むことに・・・
運ばれてきたうな重にはうなぎの半身が2枚のっていました。
焼き加減も丁度よく、ご飯もしゃっきりしていて美味しいです。
タレもしつこくなくおいらの好きな感じです。値段は1500円
しますが、渋谷で鰻を食べることがあまりなかったので
このお店は覚えておこうと思ったのでした。
ああっ、でも、なんか浜松の鰻が食べたくなってきたな・・・・
Gun-Black Over Nighter – MATSUSHITA LUGGAGE
カバンがそろそろ限界かもです。
社会人になった時に買ったやつをいまだに使っています。
過酷?な現場にも耐えてくれた優秀なカバンなのですが
近頃老化が目立ち始めています・・・
そろそろ買い替え時かなと思い、カバンを探していたら
松下ラゲッジでよさげなやつを見つけました。
Gun-Black Over Nighter – MATSUSHITA LUGGAGE Web Shop
これいいかもです!とりあえずログっておきます。
でも、少し大きいかもです。
位置点数化サービス『住所パワー』
位置点数化サービス『住所パワー』というサイトを発見しました。
住所を指定すると、その地域の各種要素を分析して点数化されます。
ちなみに私のいま住んでいる住所は
2,113pt で クラス判定:B でした。
みなさん一回くらい遊んでみてください。
引越しする時など少しは参考になるかもです。
逆転裁判3
やったー!
これやる前に4はやりたくなかったからうれしいです。
ドラクエ終わったらこれだな・・・・今度は久しぶりにDSだ。
逆転裁判3 ベストプライス! | |
![]() |
カプコン 2007-08-23 売り上げランキング : 37 おすすめ平均 |