越後湯沢から直江津へ

妻と子供を迎えに新潟の柏崎まで行ってきました。本来なら長岡から
乗り換えて直接柏崎へ向かうのですが、今回はちょっと遠回りして、
越後湯沢から直江津までほくほく線(北越急行)を使って行ってみた
ので簡単にログります。

CIMG3851

越後湯沢まで乗ったとき号は200系車両でした。

CIMG3855

越後湯沢駅は大雪です。ほくほく線の電車に乗るまで時間があったので
ちょっと温泉でも入ろうかと駅前を散策してみることに

CIMG3856

駅前の湯沢グランドホテルで立ち寄り湯があると聞いて行ってみたものの
なぜか道に迷う・・・・しかもホテルに着いて聞いてみたら清掃中で現在は
立ち寄り湯はご遠慮いただいているとのこと・・・・orz

仕方ないので越後湯沢の駅に戻ると

CIMG3857

こんな看板を見つける
なんか駅の中にも温泉があるみたいだと思い歩いていくと

CIMG3858

ありました温泉が!
天然温泉みたいで、その湯に酒を入れて供給しているみたいです。
料金も大人800円でしかもバスタオルとフェイスタオルが無料で
レンタルできます。

これはお得と思い、即決でここの温泉にはいることにしました。
お風呂自体は普通の銭湯みたいな感じで、外の景色をみる
こととかできませんでしたが、お湯はそれなりにやわらかく
ゆっくりと体を休めることができたのでよかったです。

そうこうしているうちにほくほく線の時間が近づいてきたので
お湯からあがりホームへと向かってみると

CIMG3859

この特急(はくたか号)金沢行きで直江津まで向かいます。
途中ほくほく線を経由して金沢方面へ向かう列車なのですが
現段階では東京方面から金沢へ向かう上でとても大切な
役割を担っている列車です。北陸新幹線が開業するまでは
たぶん不動の地位を築くことでしょう。

で、ホームに行ってみると

CIMG3861

普通列車用のHK100が停車していました。
これはゆめぞら号といい、車内で簡単な映像作品をみることが
できる車両です。ほくほく線は沿線の半分以上がトンネルの
中を走るので、このような独創的な車両があります。

そして、その隣にははくたか号が止まっていました。

CIMG3862

ゆっくり車両を見ようと思ったら、もう発車時間だというアナウンスが
聞こえてきたので、とりあえず乗車です。

CIMG3870

お昼ごはんを食べていなかったので、越後湯沢駅で買った
おにぎりを簡単に食べました。ただこのおにぎりがなにげに
美味しくて感動です。やっぱり新潟は米が旨いです。

CIMG3871

越後湯沢を出ると次は十日町に停車です。

CIMG3872

もともと鉄道とはゆかりのない地域にある駅だけに
みた感じ駅前はそこまで栄えていませんでした。

CIMG3873

沿線の風景は田園が中心です。ただこの時期の田園風景は
非常に寂しい感じがします。こんな風景が広がると思いきや
あとはずっとトンネルが続きます。

ただ今回乗車したはくたか号は在来線車両としては日本で最大の
160km走行を実施している車両となります。たしかに車窓から流れる
風景はとても在来線車両の速さではなかったです。

美佐島駅というこれまた珍しいトンネルの中にある駅があるのですが
この駅のホームは列車が来るまで完全に締め切られていて中に入れ
ません。なんせ風圧で吹き飛ばされる可能性があるのですから。。。

とまぁ、そんな感じで車窓を見ていたら、あっというまに直江津に到着
してしまいました。

CIMG3875

はくたか号です。
ちなみにここから富山方面はJR東日本ではなくてJR西日本管轄と
なります。よって運転士が交代しますが、驚いたのはJR西日本の
運転士は女性の方でした。鉄道業界にも女性の進出が目立ってきて
いますが、はくたか号を運転する姿に惚れそうになりました。。。

ちなみに直江津駅で

CIMG3880

旧あさま号で活躍した189系に出会うことができました。
妙高号として現在は活躍しているみたいですが、なかなか
この色の189系に会うことも少ないので貴重な一枚です。

ハンバーグとかつけ麺とか

今週は

CIMG3845

大井町の洋食屋さんブルドックにてハンバーグ定食を食べたり

CIMG3846

品達にあるせたが屋のつけ麺(ひらつけめん、てんこもり)を食べたり
また今日もスタ丼で生姜焼きライスを食べたりした。

ちなみに来週月曜日は初めての健保ドック。

憂鬱だ。。。

たんたん亭 浜田山

映画を観終わって、下高井戸から浜田山まですぎ丸で移動
してきました。ちょうど晩飯時だったので、たんたん亭でラーメン
でも食べて帰ることに、、、

CIMG3843

肉ワンタンです。

それにしてもここのスープと麺は絡み合い方が絶妙です。
ワンタンもしっかりしていてとても美味しいです。
最後のスープまで飲み干せる美味しさです。

崖の上のポニョ

遅ればせながら「崖の上のポニョ」を映画館で観てきました。
都内ではもう数えるほどのシアターでしか上映されていませ
んが、運よくというか、下高井戸の映画館で上映されていたの
でこれも何かの運命と思い、時間を確認して行って来ました。

CIMG3842

下高井戸シネマはマンションらしきビルの2階にある映画館で、
今回はじめて行きましたが、こじんまりとしていてとても雰囲気が
よかったです。

作品の性質上、ちっこいのが多かったですが、作品がはじまると
みんな画面に釘付けでした。

ポニョ自体はいろんな人から意見をもらっていたのですが、個人的には
とても宮崎アニメらしい主張がところどころに見えてとても楽しめました。
個人的には原作を読んでみたいというところです。

いやーっ、それにしてもスタジオジブリの作品については、
映画館で必ず観てきたので、今回もぎりぎりでそれがか
なってよかったです。

ナウシカは小学生2年生くらいだったので記憶が定かではあり
ませんが、そのあとのラピュタ、そしてトトロと火垂るの墓と続き、
ポニョにいたるまで全部観つづけることができています。

風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ 
となりのトトロ
火垂るの墓
魔女の宅急便  
おもひでぽろぽろ  
紅の豚
海がきこえる ※ジブリ特別版でTVスペシャルとして先行放送 
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
もののけ姫  
ホーホケキョ となりの山田くん
千と千尋の神隠し
猫の恩返し
ハウルの動く城
ゲド戦記
崖の上のポニョ

それぞれの作品ごとに思い出がよみがえります。

下高井戸駅周辺

部屋の更新手続きが無事に終わり、ちょっと軽く
下高井戸駅周辺を散策してみました。

たしかここには日大の文理学部のキャンパスがあった
と思います。私が通った大学からも近く、先輩もこのへ
んに住んでいる人がいたので、下高井戸で飲んだ記憶も
あります。

CIMG3837

京王線も各駅しか止まりません。
そしてこの踏切は開かずの踏切としても
有名だったと記憶しています。踏切を
渡って商店街を通るとすぐに甲州街道です。

この踏切を渡らずに桜上水のほうへ向かう道
はいろんなお店が軒を連ねており、学生街と
いった感じがします。

CIMG3836

そういえば、下高井戸には、あの有名な旭鮨の総本店が
あります。

CIMG3838

デパートなどの飲食店街などでもよく見かける名前ですが
ここが総本店のようです。

あと下高井戸といえば東急世田谷線の始発駅でもあります。
貴重な路面電車形式の車両がここではみることができます。
ちょっと角度があるところから撮影してみました。

CIMG3839

学生時代に豪徳寺や、三軒茶屋に行くために乗った記憶がありますが
こんなきれいな車両ではなかったような気がします。
でも、ちょっと久しぶりに乗ってみたくなりました。

そんな感じの下高井戸散策なのでした。

すた丼 明大前店

下高井戸の不動産屋に部屋の更新で行く途中、腹が
減ったので明大前で途中下車です。

とりあえず明大前で昼飯といえばすずらん通りという
ことで向かったのですが、昔の面影を懐かしんでいる
といきなり左手に「すた丼」の文字が!

CIMG3832

そういえば明大前にもすた丼ができていたのは
知っていましたが、まだ入ったことはありませんでした。

腹が減った時はすた丼です。
ただ個人的はこの生姜焼きライスが好きなので
今日もそれを注文です。

CIMG3829

これが本当に美味しいのです。
固めのご飯に生姜タレたっぷりの肉をのせて
口にほおばればもういうことはありません。
とても満足な昼飯なのでした。

中華一番 吉祥寺

本日吉祥寺にてある定まった確率と戦うイベントがあったのです
が、今日集まったメンバーの個々の協力作業により見事勝利
をかざることができました。

見事勝利したメンバーで簡単に祝勝会をやったのですが
みんな朝から頑張っていたのでとてもお腹が空いている
とのことで、ガッツリ食べれる
中華一番にご案内です。

ここは学生時代から通っていた好きなお店のひとつです。
量も多く、味もよく、そして料金もお手軽という三拍子そろ
ったお店なのです。

特におすすめが

CIMG3828

この「かた焼きそば(塩味)」です。
器の大きさとその量にみんな驚きますが
案外あっさりと食べれてしまいます。

本当にお腹が空いたときに使えるお店です。

銀座の美味しいおでん屋さん

関東地方に雪が降るくらい寒かった先週末の金曜日に
銀座でおでんを食べた(ご馳走になった)のですが、これ
が本当に美味しかったのでこれまたログっておきます。

こなから銀座店

このお店です。
ただ写真を自分のカメラで撮り忘れたのでどんなイメージかは
またおってご連絡します。

美味しいおでんと美味しい日本酒があれば、もう何も
いりません!