湘南新宿ラインに乗って、渋谷から横浜に向かう途中、昨日開業した
武蔵小杉駅に停車したので簡単に車内から撮影してみる。
なんか曲がり角に作った駅らしく、停車中に傾斜を感じるところが
ポイント?かも・・・ちゃんとアナウンスでも注意していた。
それにしても、ここから品川、大崎、渋谷方面に向かう人は
かなり便利になったと思う。成田エクスプレスも停車するし
これからどんどん開発が進んでいくみたいだし、駅ができる
ことによる変化がすごくありそうだ。
渋谷にあるナポリタンのお店、パンチョは昔ながらの
ナポリタンをかなりのボリュームで提供してくれます。
前に一度お昼時に行ったことがあるのですが、今日は
息子も連れて久しぶりに訪問です。
非常にわかりやすいメニュー
ちなみにここは大盛りは無料です。
ただ並で400gあり、大盛りだと600gもあるので
それなりに覚悟が必要です。
超大盛りメニューもあります。
とりあえず、ナポリタンと、ミートソースを注文、量は並盛り(400g)です。
これがミートソース、目玉焼きと厚焼きベーコンを
トッピングです。
で、こっちはナポリタンのトッピング無しです。
両方とも昔ながらの懐かしい味付けとなっており
粉チーズなど、途中でからめながら食べると飽きることなく
最後まで美味しくいただけます。
なんとなく、昔明大前にあったとうほうのスパゲティと
似ている味なのですが、こっちのほうがやや甘い感じが
しました。
というか、とうほうのスパゲティがいまさらながらに食べたい・・・
上野駅でのイベントが終了したあと、大井町で飲んでいる会社の
先輩方に今日のイベントを報告するために移動してきたのですが、
そのメンバーが飲んでいた「すし処さいしょ」というすし屋さんがか
なりいけていたのでログっておきます。
とにかくすしが旨い、そして刺身や肴も、そしてお酒も全部まとめて
美味しいです。しかも朝の4時までやっているみたいなので、遅い
時間にちゃんとしたおすしを食べたい場合にはかなり使えるお店
だと思いました。
是非ともまた来たいと思います。
色々と調べたら大将がtwitterをやられているなど
ちょっと工夫があっておもしろい感じです。
さっそくフォローしてしまいました。
2010年3月12日(金)を最後に上野駅から出発する寝台特急北陸号と急行
能登号が翌日のダイヤ改正の影響を受けて廃止されることにより、上野駅
から北陸地方へ向かう夜行列車は姿を消します。
北陸号は日本で一番短い距離を走破する寝台特急であり、能登号は旧
国鉄時代からの489系が運用されている貴重な列車です。
北陸新幹線の金沢までに開通までは生存すると予想されていただけに
今回の引退劇は鉄のあいだではかなりの事件でした。
上野駅の13番線は夜行列車の代名詞的ホームです。
この表示も今日で最後となります。
うーん、あとはカシオペアと北斗星、あけぼの号だけが残るのみか・・・
これ買っておくべきだったかも
っていうか、人多すぎ!
これはこれですごいことになっている。
最近の鉄のマナー問題もあり、かなり緊張した空気が流れおります。
なんとか近くまで来た
でも、もうこれ以上は先に進めない
この方向幕も今日で見納めかと思うとちょっと寂しいですね。
そうこうしているうちに発車時刻の23時03分に・・・
うーん、すごい
これは本当に祭りだ
でも、やはり寝台列車がなくなるのは寂しいです。
出発前の汽笛がなるとちょっと泣けてきます。
さて、北陸号を見送ったあとは、次のイベントである能登号の
入線を待ちます。
入線してきたけど・・・
これまた人が多くてもう先頭のロゴがよく見れません。
とりあえず489系という事実を記録・・・
急行表示の車両は関東からはこれで消えてしまいます。
いつも思うことですが、こんなことならもっと乗っておくべき
でした。
そして23時33分、能登号も最後の出発をむかえ
無事?に上野駅を出発していきました。
昨年の富士・はやぶさもそうでしたが、旅鉄の私としては、
移動手段の選択肢に夜行列車がないことは旅の楽しみを
ひとつ奪われるのと同じわけであり今回の件も非常に寂しい
限りの出来事なのでした。