京都 一乗寺 夢を語れ

京都の一乗寺といえば、剣豪武蔵が吉岡一門と最後の戦いを
繰り広げた一乗寺下り松があることで有名ですが、そのあたり
に「夢を語れ」という二郎系ラーメンのお店があるというので
京都に寄ったついでに行って見ることにしました。

CIMG0088

タクシーで移動してお店に近くで降りるとすでに行列ができて
いました。

実はこのお店の隣は京都でかなり有名な天天有というとんこつ
ラーメンのお店なのです。その横に二郎系というまったく対極
にあるようなお店ができたのですから話題にもなります。

CIMG0090

待つこと20分くらいでお店に入れました。小ラーメンを注文です。

CIMG0091

注文の仕方とかがまさに二郎と似ています。チャーシューの持ち帰り
などもあるところがおもしろいです。

CIMG0093

そして出てきたラーメンがこれです。食べてみると思ったよりしつこくは
なく、太い麺とスープがよくからんでおり、どんどんいけます。ただ
量はそれなりにあるので気合をいれて食べないと厳しいです。

二郎を経験したことがある人ならそれなりに味とかわかるかと
思いますが、おいらがよく行く品川の二郎よりは洗練された
味わいでした。

CIMG0095

うちの二郎大好き上司もかなりご満足いただけたみたいです。

CIMG0083

そうえいばタクシーの中から天下一品の総本店が見えました。

京都 一乗寺 夢を語れ」への2件のフィードバック

  1. 優遊さん

    新福彩館は店の前まで行ったのですが、時間もあまりなく
    混んでいたのでまた次回ということになりました。

    残念でしたが、空いててもまともに食べれたか疑問ですね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください