別府地獄めぐり

まだこのネタで恐縮ですが、ログっておくことが多いので。。。

私にとっては初めての別府ということもあり、別府といえば地獄!
そう地獄めぐりというわけで早速地獄の名所を回ってきました。

CIMG4252

まず最初に行ったのが、「鬼山地獄」

CIMG4254

こんな感じで源泉を集めた池から湯気(噴気)がものすごく出ている。
湯気の量が半端なくて池の近くで写真をとるとレンズが曇って困る。

CIMG4263

ものすごい湯気!

そして、なぜか

CIMG4265

その隣では温泉の熱を利用して熱帯のワニがたくさん飼育されている。
飼育係の人と話をしたところ、このワニの檻を掃除するときは、外から
温泉を使った消火ホースで一気に糞とか残ったエサをわきに飛ばして掃除
するみたいです。

理由は

「そりゃ中に入ってブラシとかで掃除してたらワニに食われちゃうよ」

とのことでした。

で、次の地獄が「白池地獄」

CIMG4269

で、ここは入るといきなり

CIMG4270

の文字が、どうやらここでは温泉の熱を利用して
熱帯魚を飼育しているみたいです。

奥のほうにピラニアとかいるんだけど、5匹くらいしか
いなくてみんななんか元気なかったです。

で、その熱帯魚ゾーンを越えると

CIMG4275

白い温泉が現れます。たしかにこれは白い色をしている
ので、まぁ白池というのも納得!

で、次は「かまど地獄」

CIMG4279

なんか、昔はここの温泉の噴気を使って釜戸で料理を
作っていたので、そんな名前になったみたいです。

CIMG4281

なんかたくさんの地獄があって1丁目から6丁目という
表記で紹介していました。

CIMG4282

で、多分この2丁目の地獄が、その釜戸を置いた地獄みたいで
噴気が約100度くらいあり、まじかで触ってみましたが、かなり
熱くてやけどものでした。

CIMG4291

5丁目は池の色が時間とともに変わるみたいで

CIMG4292

うちらが見たときは白でした。

それにしても色んな地獄があります。
ここまで来たら全部見てみたくなり、次は「山地獄」

なんか、山のあちこちから噴気が上がっているようですが、
まず入ってびっくりしたのは

CIMG4297

象がいたことです。
なんか他にも

CIMG4298

ラマや

CIMG4299

猿なんかもいて、、、まぁ山ですからね

地獄自体は

CIMG4301

こんな感じで、まぁ山から噴気が出ているなと
わかるのでした。

で、次は山があるならと「海地獄」

CIMG4304

お湯がコバルトブルーだから海みたいです。

CIMG4308

うーん、たしかにコバルトブルー・・・
でも、これだけで海地獄・・・うーむ

だんだんみんなの移動速度も速くなってきて

お次は「坊主地獄」

CIMG4309

灰色をした熱された泥が湧き出る感じが坊主
の頭に似ているから坊主地獄というみたいで

CIMG4314

こんな泥があって、あちこちから泥が湧き出ていて

CIMG4315

このあたりが坊主みたいだと・・・・・・・・

で、このあとにちょっと離れたところにある
ある意味一番有名な地獄、「血の池地獄」に車で
向かいました。

で、そこで見た地獄がこちら!

CIMG4317

おー!

CIMG4320

おぉーーー!
まさしく地獄絵図にも出てきそうなくらい赤い血で
染まった池です。

なんか、ここまで来てようやく地獄という名前に
つながる温泉を見つけました。

そして、最後に行ったのが、血の池のお隣にある
「龍巻地獄」

CIMG4324

どうやら間欠泉タイプの地獄みたいで、噴出をみるには
タイミングにもよりますが、30分から40分くらい待つしか
ないようです。とりあえずあと15分程度で噴出するとの
話を聞き、待つこと15分

CIMG4331

噴出されました。
これが約10分くらい続きます。
せっかくなら動画で録ればよかったと反省しています。

以上で地獄めぐりは全制覇なのですが、正直なところ血の池以外は
そこまで特筆するべきところはないので、時間がないのであれば
血の池だけでも見ておけばいいような感想を持ちました。

だけど、これらが全部作り物ではないということなので、それは
それで別府の源泉の豊富さ、湯量の豊富さを目の当たりにする
ことができ個人的にはおもしろかったです。

さて、ここから一気に佐賀関に移動してお昼ご飯です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください