サンアロハ湘南

土曜日に実家のある鵠沼へ妻と戻りました。その途中江ノ島に立ち寄り、お昼ご
飯を食べようという話になり、旧江ノ島水族館の中に新しくできたというサンアロハ
湘南
に立ち寄ることに

CIMG4854

横浜みなとみらいにある本店には行ったことがありますが、ここ江ノ島にサンアロハ
ができるとは思っていませんでした。サンアロハの総料理長は珊瑚礁で修行した
人なのですが、そのせいか同じくハワイアンな感じの店構えとなっています。

実は今日ここに来た理由は別にあり、妻が「元祖でぶや」という番組をみて
とても大きなエビフライをのせたカレーがあるので食べに行こうと言ってくれた
ことにあります。

CIMG4842

さっそくお店に入って頼みました。その限定メニュー「大エビフライカレー」を!
上のメニューの写真の左下あたりにあります。限定メニューですが、なんとか
本日分はまだあったようです。

CIMG4844

まずはハワイの地ビールでうるおします。つまみに手羽先(これも美味い)を頼んで
待つこと数分・・・きました!

CIMG4846

見てください。このエビフライの大きさを!本当に大きいです。

食べ応えは抜群で、衣もちょうどいい厚さになっていて身が
プリプリとしたエビが本当にジューシーで口の中でかみ締める
ほどに旨味がでてきます。

いやーっ、満足です。カレー自体も珊瑚礁仕込?なのかとても
コクがあって美味しいです。量もかなりありますが、お腹が減っている
時にはかなりお勧めではないかなと思いました。

CIMG4847

これは妻が頼んだ牛タン煮込みカレーです。こちらも旨味でした。

サンアロハ湘南」への2件のフィードバック

  1. サンアロハの本店には、僕も2回ぐらい行きましたが、ボリューム満点ですよね。

    しかし、海老フライがデカイですな。これちょっと食べたい気がしますが、昼ごはんで食べたら、晩ごはんはいらないというか、食べられない気がしないでもないです。

    因みに、本店をみなとみらいと呼んでいるのはどうでしょうかね?はっきり言って住所は横浜市中区海岸通り 1-1なので、正確にはみなとみらいではありません。。。

  2. Hisashiさん

    本店のサンアロハに行きましょう。

    というか、久しぶりに風呂に行きましょうよ!

    横浜港を見ながら入るヒノキ風呂が懐かしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください