真空圧力炊き?

吉祥寺のヨドバシカメラに行きました。妻が出来たばっかりの
吉祥寺最大級のユニクロに行きたいというのがきっかけでしたが、
新しくオープンしたレストラン街なども見てきました。

ユニクロより、おいらの関心はレストラン街へ・・・
しゃぶしゃぶの食べ放題やラーメン屋などいろいろとあります。
ちゃんこ「若」なんかも吉祥寺初出店ということもあり盛り上がっています。

さて一通り見終わって、上から下へと降りていく間に色々とお買い物をして
しまいました。まずはゲームコーナーで先日購入したWii向けのコントローラ
を二つ購入。

CIMG4581

Wiiリモコンは二つないと妻とも友達とも遊べません。
はじめてのWiiのソフトと同梱タイプを選択しました。

そしてファミコンやスーファミなどのソフトをDLして遊んだ
時に必要と感じたクラシックコントローラも購入。

クラシックコントローラ
クラシックコントローラ
おすすめ平均
starsソフトによっては操作が難しい
stars発売を急いで妥協してしまったのか……
starsやはり落ち着くこのデザイン
starsクラシックゲームはやはりこちら。。。
starsお小遣いで買える値段

Amazonで詳しく見る by G-Tools

普通のWiiリモコンでも遊べますが、ストⅡとかまじで無理でした・・・
ちょうどWiiポイントが5000分ついた限定モデルがあったのでそれを
購入です。

最後にWiiリモコン用の充電池としてeneloopを購入。

SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S
SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S
三洋電機 2006-03-21
売り上げランキング : 66

おすすめ平均 star
starパッケージが良いですね
star満足感大
star長く使えて不満が少ない

Amazonで詳しく見る by G-Tools

やはりこれはWiiリモコンには必須でしょう。

さて、そんな流れでエスカレータを降りていくと家電フロアに
たどり着きました。そう前々から家の炊飯器がもう限界に
達していると思っており、いい商品があれば是非とも購入
したいと思っていたのです。

学生時代に購入したその炊飯器は大学の生協で買った
展示品限りの一品です。たしか400円くらいだったと記憶
しています。

あまり自炊をしませんでしたが、何もない時になんとなく米
だけ炊いて食べたその炊飯器も10年近くたち、汚れや
傷が目立ってきたのです。

最近は高級炊飯器が売れているみたいですが、私の視点は
炊き上がりもさることながら、そのお米をどれだけ美味しく保温
できるかです。

ご飯は炊き立てが美味しいですが、一度に食べれる量は限られ
ているので、残りは翌日などに食べることが多いと思います。
その時にご飯が黄色かかった感じになっていたり、硬くなって
いたりすると美味しさも半減です。

ある程度は仕方がないのですが、少しでも美味しく食べれる時間
を長引かせる能力がある炊飯器があればと思っていました。

いろいろとフロアーを見ていると、圧釜対応、炭釜対応、などなど
上は10万を越すようなものも並んでいます。そんな中でひときわ
おいらの目にとまったのが、真空圧力炊きの言葉でした。

東芝 真空圧力炊き IH保温釜 1.0L炊き/約1~5.5合 RC-10VW(SS) プレミアムシルバー
東芝 真空圧力炊き IH保温釜 1.0L炊き/約1~5.5合 RC-10VW(SS) プレミアムシルバー
東芝 2006-09-20
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

真空?その言葉に興味を覚えカタログを読んでいると
なんと釜内部を真空状態にすることにより、真空パック
のような状態になり、炊き立ての状態が最大32時間
持つと書いてあります。

もうこれしかないと思い、色々と他の機能も調べたところ
そんなに問題になるようなところもなく、非常に購買心が
高まってきました。

そして、それを突き動かしたのが、オープン特価の品として
この製品が積まれていたことです。急遽価格コムでも価格を調べ
ましたが、最安値とほぼ同じ価格ということもあり、即決で購入
しちゃいました。

CIMG4572

これです。

CIMG4578

これからの我が家の炊飯を担うたくましいやつです。
さっそくご飯を炊いてみようということになり、米をやさしく洗い
セットして待つこと45分・・・炊き上がったようです。

食べた瞬間、本当に驚きました。これが炊飯器の
炊き上がりかと・・・しゃっきりとそしてふっくらと
炊き上がったそのご飯は本当に美味しく、ご飯だけで
どんどんいける感じです。

ちょっと感動でした。保温ボタンを押したら真空保温に
なり経過時間が表示されます。さっそく明日の朝も
ご飯を食べてみて味を確かめてみたいと思います。

真空圧力炊き?」への2件のフィードバック

  1. 何につけても道具はとっても大事ですね。
    そして、同じレベルで大事なものは食材です。
    今年の「丹波こしひかり」新米をお届けしましょうか?
    たぶん9月上~中旬が収穫になる予定なので、9月下旬から10月初旬には味わっていただけると思いますよ。
    今年は私も新米なので(笑・・・)、送料のみ負担(着払い)いただければOKですよ。 😛
    他にS部長とかMリーダとか、ご希望があれば取りまとめていただいてもいいですし、・・・。

    それから、ご飯を美味しくいただく次の道具は「精米機」です!
    玄米で保存しておいて、ご飯を炊く直前に精米するとこれがまた格別に美味しいです。それから、私の近隣で作っているお米は無農薬とはいいませんが減農薬での生産になりますので、精米されたお米を長期おいておくと虫がすぐ付いてきます。

    精米機、要!検討・・・です!(絶対お薦め)
    ただ、これ以上食べ過ぎるとオカワリくんの体が心配になってしまいます 😥

  2. 優游さん

    たしかにお米自体も重要ですよね。

    丹波コシヒカリ、かなり魅力的です。

    是非ともおすそ分け頂ければと思います。

    またその頃になったら連絡します。

    あと精米機も検討する価値ありですね。

    精米したばっかのお米は香りもいいですし美味しい

    はずです。うーん、検討ですね・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください